iPadはMacの代わりになるのか?


iPadはMacの代わりになるのか?


近年、iPadは様々なモデルが展開されてきました。
持ち運びに特化したモデルや、画面の大きいモデルに加え、
ノートPCに匹敵するスペックが備わったiPadも登場。
そんなiPadはMacの代わりになるのか?
それぞれが得意なジャンルを比較し、今回はiPad及び関連アクセサリにスポットをあてつつ、
現在開催中のお得なキャンペーンについてもご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください!

iPadとMacの違いは?

どちらも便利なiPadとMac。それぞれの得意分野について簡単にご紹介します!

【持ち運びに関して】
iPadは460g〜600g程度の重量なので気軽に持ち運び出来ます!
Macは重量こそ1kgを超えますが、薄型な形状なので荷物で嵩張ることは少ないです!

【ファイル管理】
iPadは「ファイル」アプリで管理を。
Macならデスクトップ・Finderで管理ができるので、外部ストレージやネットワークドライブが圧倒的に使いやすい!

【手書き/タッチ操作】
ペンシルやタッチ入力がしたいならiPadが圧倒的優勢!

【プロ向けアプリの充実さ/操作感】
iPad用アプリは増えているものの、充実さはMacに軍配!

【マルチタスクのしやすさ】
iPadではSplit Viewやステージマネージャを使用、
Macではデスクトップを増やしたり、外部ディスプレイに接続することでマルチタスクをこなせます!



まずはApple純正!おすすめキーボード⌨️


どこでも気軽に持ち出して、片手で軽く作業を行えるのがiPad、
しっかりと腰を据え、両手で作業を行えるのがMacBook…といった印象をお持ちの方はいらっしゃるはず!
iPadをPCライク、Macライクに変身させるスーパーアイテムをご紹介!

iPadをノートPCのように使用するなら…
Apple純正の「Magic Keyboard」がオススメ!
トラックパッド付きでマウスの様な操作もでき、角度調整も自由自在。
まるでMacBookのような快適さで、文字入力や作業効率がぐんとアップします!

価格は税込46,800円〜で、カラーはホワイトです!
iPad Pro用ではブラックもお選び頂けますので、ご自身のスタイルに合わせて選んでみては!


iPadが変わる!Logicool製品紹介


iPadをもっと便利に使いたいなら、Logicoolのキーボードもおすすめ!
ケース一体型の「COMBO TOUCH」は、タイピング・タッチパッド・スタンドがこれひとつでOK。
Apple純正Magic Keyboardと異なり、セパレート型のケースの構造になっているため、キーボードを取り外して、スケッチや動画視聴にすぐに移行できるのがポイント!

さらに背面と側面も保護できているため、iPadのケースとしても使えます!
製品の保証も純正より長い2年間が付いています!
価格は税込24,750円〜42,790円です!

価格重視なら、コンパクトなキーボードの「K380」や、マウスの「M350」も人気。
Bluetoothでサクッと接続できて、iPadと相性抜群です!
キーボード価格は税込5,280円,マウスの価格は税込3,300円です!

上記でご紹介した、Logicool製品とiPadの同時購入で最大2,000円引きのキャンペーンを開催中!
その他にも対象製品がございますので、
詳しくはこちらからご覧ください!



店舗への問い合わせ
TEL:047-138-5567 (10:00-21:00)

--------------

B-PARK+では、公式LINEアカウントで、お得なクーポンやお知らせを配信しております。

ぜひ、お友だち登録をお願いします!

line.png