iPhoneを買ったら知っておいてほしい保証の話

「AppleCare+」の違いを徹底解説します!
新型のiPhoneが発売されてから1ヶ月。
予約争奪戦を乗り越え、手元に届いたという方も多いはずです!
ところで、その新しいiPhone、
AppleCare+の延長保証には加入していますか?
「頑丈なケースを使っているから安心」
「今まで一度も落としたことがない」
その自信、わかります。
しかし、iPhoneの修理代は高額になりがちです。。
このブログでは、標準の「メーカー保証(限定保証)」と、
数万円かかる修理費用を規定のサービス料に抑えられる「AppleCare+」の違いを徹底比較いたします。
高価なiPhoneを安心して使うために欠かせない「保証」について、
Appleの公式情報をもとにしっかり解説します。

Appleの提供する標準的な保証です。
購入から1年間、製造上の問題や自然故障に対して無償で修理・交換が受けられます。ただし、ユーザーの不注意による破損(落下、水濡れなど)は対象外です。
・保証範囲
→自然故障や初期不良のみ(割れやひびなどの物理的な損傷は対象外)
・修理費用
→期間内の自然故障なら無償、該当しないものは有償。
・サポート
→購入後90日間、Appleのコールセンター(AppleCareサポート:0120-277-535)で、iPhoneに関する操作案内などのサポートが無料に。
修理金額がどれくらいかかるかは、Appleの公式サイトから確認できます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair

メーカー保証を大幅に強化・延長するもので、
加入日から2年間(または解約するまで月払い)の有償のサービスです。
・保証範囲
→自然故障や初期不良に加え、事故・過失による損傷・バッテリー交換が範囲対象に。
盗難と紛失保証も追加できます。(2年間で+3,000円)
・修理費用
→期間内の自然故障・初期不良は無償なのはもちろんのこと、
事故・過失による損傷の場合は規定のサービス料で修理・交換サービスを受けられます(※画像参照)
・サポート
→加入期間中は、AppleCareサポートにおける優先案内とApple専任スペシャリストから操作案内&サポートが無制限に受けられます。
→修理
修理店へ行けない!予約が取れない!そんなときは、
ご自宅の玄関先で、先に交換機を受け取れる便利なサービスが利用可能です。(エクスプレス交換サービス)
AppleCare+ for iPhoneに加入することで、
メーカー保証を大幅に強化・延長し、
過失による損傷も低額のサービス料で修理・交換できる上、技術サポートも加入期間中は無制限に受けられるんです!
また、海外でもサポートが受けられるので、旅行・出張・留学等で行かれる方は盗難・紛失プランが合っているかも!

「うっかり落としてしまうのが心配…」「修理費用は抑えたい」と感じた方は、AppleCare+への加入を強くおすすめします!
・保証期間の延長と、過失による損傷も低額のサービス料で修理・交換できる点が最大のメリットです。
・例えば、画面の修理費用が通常よりも格段に安くなります。
(しかも、利用回数は無制限)
・技術サポートも加入期間中、無制限に受けられます。
この記事を読んで、購入の時は不要だと思っていた・加入し忘れちゃった…。そんな方に朗報!
購入から30日以内であれば、
当店で、AppleCare+の”後日加入”対応できます!
加入するiPhoneが正常に動作し、購入時のレシートがあれば大丈夫!
お気軽にご相談くださいね!
店舗への問い合わせ
TEL:047-138-5567 (10:00-21:00)








